R4-06
松本視覚障害者福祉協会 令和4年度 たより6
松本視覚障害者福祉協会
会 長 前野 弘美
日射しも濃くなり春の訪れを感じるこの頃でございます。皆さまお変わりございませんでしょうか。日頃の会へのご支援・ご協力に感謝申し上げます。
お送りします資料等の説明とお知らせです。
皆さまにお送りする資料は墨字版・点字版・音訳版を作成しています。お送りする資料の形態が合わない場合には前野までお知らせください。お送りする形態を変更致します。(墨字版が読めなく成ったので音訳版にとか、点字が読めなく成ったので音訳版にとか)
今回の送付書類はこのたより・総会の資料・総会への参加はがき・県身体障害者福祉協会会報です。
定期総会は集まっての会議と会食としますので是非ご参加をお願い致します。
1、令和5年度(第76回)定期総会開催のお知らせ
久しく皆さまとの直接の話が出来ませんでしたが今回の総会は集合して開催致します。広い会場で換気などに留意しつつ進めますので安心してご参加下さいませ。
1.期日 令和5年4月16日(日)
2.会場 松本市城東公民館 大会議室(ふくふくらいず 3階)
長野県松本市元町3丁目7-1
0263-34-0191
3.時刻 10:00より受付 10:30開会
4.議題
(1)令和4年度 事業報告・会計決算報告・監査報告
(2)令和5年度 事業計画案・会計予算案
(3)会則細則の改訂について。
(4)その他
5.懇親会
懇親会への参加のお願い
議事終了後、2000円の会費にて懇親の会を開催致します。
是非ご参加下さいますようお願いいたします。
記入済みの返信用ハガキを同封いたしますので、3月31日までにご返送ください。
(視覚障害者郵便になっています。切手を貼らずにご投函ください。)
懇親会に参加されない方ははがきにその旨記入するか前野までご連絡をお願いします。
総会の資料を同封いたしました。
是非事前にお読み頂きご意見など当日の議事にてお聞かせ下さいませ。
資料は当日お持ち下さいますようお願い申し上げます。
役員の皆様は準備のため9:10迄にお集まりくださいますようお願いいたします。
問合せなど連絡は前野までお願い致します。
2、令和5年度の会費について
総会の受付にて令和5年度の会費の徴収を併せて行います。
出来るだけ総会での納入をお願い致します。
会で負担する振込手数料が一件当たり300円ほどかかります。
費用の節約にご協力をお願い致します。
総会での納入の無い方にはその後のたより発送に合わせ払込用紙を送らせて頂増す。
3、信号機が改善されるとの連絡がありました。
日頃は皆さまから寄せられる信号機に関しての要望を松本警察署に陳情していますが、今年度改善される信号について連絡が有りましたのでお知らせ致します。
「令和5年3月迄に設置される信号機」
①イオンの東
障害者用延長機能付き・押しボタンの位置を知らせる音付きを設置
②元町、モスバーガーの南、山崎酒店 かど
音響信号設置
③スポーツ橋東・セブンイレブン
スマホのアプリ対応の路側機を設置
④総合体育館 護国神社近くのT字路
音響信号設置
⑤旭町小学校西
スマホのアプリ対応の路側機を設置
以上の5か所です。
引き津好き皆さまからの要望が有りましたら前野までお願い致します。
4、松本視覚障害者福祉協会のホームページが有ります。
会からの連絡をたよりに合わせホームページでもお知らせ致します。
一般の皆さんに当会を知って頂くとともに皆さんも情報を得る新しい方法として活用ください。ご覧になれる方は観てください。
http://mshisyokyo.naganoblog.jp/
5、長野県視覚障害者福祉大会参加者募集
1.期日 令和5年6月25日(日)
2.会場 長野市障害者福祉センター
〒380-0904長野市大字鶴賀276-10
電話 026-226-4884
3.日程 令和5年6月25日(日)
受付 13:00~13:30
式典・議事 13:30~14:30
全体会 14:45~15:45
散会 15:45
4.参加費 500円(付添も同額)
5.申込 前野まで連絡をお願いします。(参加人数に制限が有ります)
6.参加費は大会当日に受付で集金 します。
6、視覚障害者支援事業所の紹介
NPO法人松本視覚障害者福祉協議会
①訪問サービス事業所 ふらっと
主に、視覚に障害のある方に
外出(買い物、食事、散歩、コンサート、カラオケ、礼拝、墓参りなど)の同行、
家事(洗濯、掃除、食事、衣服の整理など)などのお手伝いをします。
②相談支援事業所 フラット
主に、視覚に障害のある方に
障害福祉サービスに関する説明や相談を行います。
視覚障害当事者も相談に乗ります。
○お問い合わせは、事務所までお願い致します。
事務所
390-0805 松本市清水2-8-51
電話 : 090-6921-0383
FAX : 0263-33-9256
e-mail : huratto-mail@yahoo.co.jp
担当 : 中山 喜崇
終わりに
本年度の皆さまのご協力に感謝申し上げます。併せて、令和5年度も皆さまの協会の事業への参加とご協力をお願い申し上げます。
末筆となりましたが、お身体を大切にお過ごしくださいませ。
前野弘美の連絡先
携帯電話 080-1043-7315
(応答しないときは留守電に成りますのでコメントを残してください。)