皆さまこんにちは、 日頃の会へのご支援・ご協力に感謝申し上げます。
令和6年度も残す所僅かとなりました。令和7年度に向け本年度の締めくくりと来年度への期待の高まる忙しい時期と思います。今回のたよりは新年度の総会の案内です。皆様の総会への参加をお願い致します。
今回の送付書類はこのたより・総会の案内・総会の資料です。
総会に関しましては案内の内容をご確認ください。懇親の会が有りますので皆様と楽しい会食をしたいと思います。また、事前に総会資料をお読みになりご意見をお願い致します。
懇親の会食は洋食のお弁当を用意します。会食までのご参加をお願い致します。
会食の会費は2500円です。
振込の手数料が値上がりしています。会費は出来るだけ総会時に納入してくださいますようお願い申し上げます。
以下、連絡です。
(1)令和7年度の社会見学で視察したい施設など有りましたら役員までお知らせください。
4月の内に市役所に相談しないと実施出来ないので早めにお知らせください。
(2)相沢病院では障害の有る方などへの合理的配慮の観点から病院の施設や対応について皆さんの意見や話を聞きたいとの意向を伝えてくださいました。
皆様の中で要望や意見が有りましたら役員までお知らせください。病院に出掛けての直接の話も出来ますので是非お寄せください。
病院へ行くことが難しい場合は内容をお伝えください。
(3)松本市の市議会議員さんとの懇談を検討しています。
松本市をより住みやすくまた安全な街と成るような話し合いや要望をお伝えする機会となります。皆様の市議会議員さんと話したい事をお知らせください。
機会が持てるように対応致します。
(4)松本市障がい福祉課との懇談会を実施します。
福祉課に伝えたい事、要望など役員までお知らせください。皆様が直接参加して伝えることが出来ますので懇談会に是非ご参加ください。
話す内容については事前に伝える事と成っておりますので伝えたい事については役員または前野までお知らせください。
(5)たよりの種類について
皆さまにお送りする資料は墨字版・点字版・音訳版を作成しています。お送りする資料の形態が合わない場合には前野までお知らせください。お送りする形態を変更致します。
(7)同行援護(外出支援)買い物やお出かけにご利用ください
訪問サービス事業所 ふらっと
主に、視覚に障害のある方に
外出(買い物、食事、散歩、コンサート、カラオケ、礼拝、墓参りなど)の同行、
家事(洗濯、掃除、食事、衣服の整理など)などのお手伝いをします。
※利用希望者で同行援護サービスの受給を受けてない方は、
先ずは松本市役所障がい福祉課に連絡してください。
お問い合わせは、前野弘美まで
末筆となりましたが、お身体を大切にお過ごしくださいませ。
令和7年3月28日
前野弘美の連絡先
電話 080−1043−7315
(出られない時は留守番電話になります、コメントを残してください。)