「みえない人・みえにくい人のためのスマホ&タブレット利用術」 10月7日


上方交換・学習と講演会です。
ご参加下さい。
「みえない人・みえにくい人のためのスマホ&タブレット利用術」 10月7日
(上方交換・学習、講演会)
<午前の部>
■日程 10月7日(日)午前10時から11時半
■場所 市民交流センター5階 イベントホール
■演題 「みえない人・みえにくい人のためのスマホ&タブレット利用術」
      タブレット・スマホについて
(1) 誰にでも使いやすく、見やすい設定
(2) 読書をあきらめない方法
(3) 便利なアプリご紹介
(4) マップがあれば視力が衰えても大丈夫
(5) 便利な道具・疑問&質問
障害者パソコン研究会での成果をご紹介します。 アプリ体験もあります。
■講師  特定非営利活動法人 オフィスロイヤル 
■その他 午後まで参加される方には、参加申し込みの際、お弁当の注文ができます。
代金は1,000円です。当日集金します。、
<午後の部>
講演会「マルチメディアデイジー教科書を活用いただいている学校の先生より事例発表」
デイジー教科書を先駆的に活用されている先生の講演です。実際に体験もできます。
■日程 10月7日(日)午後1時半〜3時半
■場所 市民交流センター5階 イベントホール
■演題「読むことに困難を抱える児童への支援〜タブレット端末とデイジー教科書の利用」
■講師 池田明朗先生(上田市立丸子中央小学校教諭)
■参加費 午前・午後とも参加無料
    但し定員がありますので、早めにお申込みください。
■問合わせ先  障害者パソコン研究会(前野) 電話 080-1043-7315
※お申し込みは電話でお申し込みください。
電話に出ない時は留守番電話にメッセージを残してください。

PAGE TOP