令和7年度 松本視覚障害者福祉協会事業計画


 本年度は皆が参加出来るイベントを多く企画実施します。
年度始めの事業計画に示されたものの他に年度内に数回のイベントを計画し実施します。参加出来そうなイベントには是非参加してください。
 会員の皆様の希望に沿える集まりなど出来るだけ対応致しますので役員または前野までご意見ご要望をお寄せください。事業への参加ご協力をお願い申し上げます。
 1.令和7年4月20日(日)
   第78回定期総会 本郷公民館 大会議室
 2.令和7年4月29日(火・昭和の日)
   講演と懇談の会(中田氏の松本市に関わる話) 
   ふくふくらいず3階(城東公民館)視聴覚室
   本会顧問の中田善雄氏に松本城と都市の発展について話していただき   ます。
    開会10:30 参加費は無料
 3.令和7年6月22日(日)
   講演と街歩き
   本会顧問の中田善雄氏の松本城と都市の発展について(2)と
   松本城付近を散策  大名町など
 4.令和7年6月26日(木)
   松本市障がい福祉課との懇談会
  10時〜11時30分 第一応接室(本庁舎3階)
   (市議会議員との懇談も検討・話したい事などお知らせください。)
   何を話したいか
 5.令和7年7月17日(木)
   納涼懇親会 スターライト
   いろいろな方々と懇親を深めましょう。
   時間 17:30〜20:30
   場所 駅前、丸善ビル屋上
   参加費補助 500円程度見込み
 6.令和7年8月24日(日)
   情報機器講習会
 7.令和7年8月31日(日)
   演芸会(落語・朗読の後、懇親茶会)
落語と朗読で笑って感動いたしましょう。
 落語 そうせい亭 よし吉
 朗読 朗読ひびきの会 岸川みゆき様
 会場 未定
 開演 10:00〜40分
 終了後、有志で懇親お茶会
 参加費 無料(懇親会は別)
 8.令和7年9月7日(日)
   長野県視覚障害者福祉協会 レクリェーション会
 9.令和7年9月  日( )
   ちょっとお出かけサークル ブドウ狩り
10.令和7年9月28日(日)
   長野県視覚障害者福祉大会 長野市
11.令和7年10月13日(日)
   長野県視覚障害者福祉協会 女性部のつどい
12.令和7年10月 日( )
   松本市社会福祉大会
13.令和7年10月 日( )
   信州伴走・伴歩協会・秋の遠足
14.令和7年10月19日(日)・20日(月)
   松本市身体障害者福祉協会研修旅行
15.令和7年11月 日()
   松本市三献運動推進市民大会
16.令和7年11月29日(土)・30日(日)
   日本視覚障害者団体連合北信越ブロック大会(長野市)
17.令和8年1月12日(月・成人の日)
   令和8年の新年会
18.令和7年 月  日( ) 予定
   社会見学 
19.令和7年5月18日(日)
   松本市身体障害者福祉協会定期総会
20.見えない見えにくい人向け相談会・懇談会を、毎月開催
 ? 4月6日(日)
 ? 5月11日(日)
 ? 6月15日(日)
 ? 7月13日(日)
 ? 8月10日(日)
 ? 9月14日(日)
 ? 10月11日(土)
 ? 11月9日(日)
 ? 12月14日(日)
 ? 1月18日(日)
 ? 2月8日(日)
 ? 3月15日(日)
*松本市身体障害者福祉協会と連携し事業を実施します。
*視覚障害者向けの講習会・講演会などの情報提供をします。
*信州伴走伴歩協会様の事業の告知と参加協力をします。
*人権学習など講師派遣や紹介をします。
*信号機など歩行の安全の為の改善依頼を行政・警察などに要請します。
 ○今年度は皆さんが集まり、活動する事業を出来るだけ多く企画する方針  です。ここに記載されたものの他にも後日ご案内致します。
  ぜひご参加ください。

PAGE TOP