昨年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の為に多くの事業を実施出来ませんでした。本年度は昨年実施できなかった内容を実施する形での計画となっています。皆さんと共に事業が実施出来る事を期待しております。
【1】総務計画
1.4月18日(日) 第74回定期総会
書面議決にて実施
2.7月12日(月) 社会見学
光の園見学(松本市のバス使用)
3.5月30日(日) 中止 長野県視覚障害者福祉協会 女性部総会
4.6月27日(日) 中止 長野県視覚障害者福祉大会
松本市
5.7月 松本市社会福祉大会が開催されます。
6.8月22日(日) 長野県視覚障害者福祉協会 情報機器講習会
視覚障害者センター
7.9月5日(日) 長野県視覚障害者福祉協会 レクリェーション会
ヨガ体験
8.9月12日(日) 長野県障害者スポーツ大会
9.9月 健康ウォークを実施します。
10.延期 全国視覚障害者卓球大会
松本市波田体育館
11.10月17日(日)・18日(月) 秋の慰安懇親会
いちご狩りと温泉と食事会 1泊およそ18,000円
浅間温泉 ホテル玉の湯
12. 11月 松本市三献運動推進市民大会が開催されるため、これに参加 します。
松本市Mウイング
13.令和4年1月10日(月・成人の日) 新年会
14.スポーツ吹き矢大会
スポーツ吹き矢の紹介体験と競技を実施します。
15.行政の委託事業として、声の広報を発行いたします。
松本市声の広報、市議会だより、社協まつもと、公民館だよりなど
*他団体等の行事
9月9日(木) 長野県身体障害者福祉大会 戸倉創造館 千曲市
【2】令和3年度 女性部事業計画
1.5月30日(日) 県女性部総会
2.10月3日(日) 県女性部研修会
【3】令和3年度 青年部事業計画
1.9月12日(日) 長野県障害者スポーツ大会